
どうも、ワタガシです。
本日は月曜日。いつものように出勤しようと家を出たのですが、駅で改札を通ろうとした瞬間、あることに気が付きました。「あれ?定期券がない…!」焦ってカバンの中を探すも、見つかりません。
どうやら、財布ごと家に置き忘れたようです。取りに戻る時間もなく、仕方なく現金で切符を購入。普段なら定期で無料(実際にはすでに支払っているので感覚的に無料)なのに、余分な出費が発生してしまいました。
正直、会社を休もうか悩みましたが、そんな理由で急に仕事に来なかったら、周りに迷惑をかけてしまうし、それをしてしまったら、今後もちょっと嫌なことがあったらすぐ仕事を休む人間になり、腐っていきそうで怖かったから、渋々仕事へ向かいました。どや!ワイ、偉いやろ〜(普通だよなんてツッコミはNGでお願いします。)
たかが数百円とはいえ、こういう無駄な出費って地味にショックですよね…。特に、節約を意識していると「このお金があれば○○が買えたのに…」と考えてしまい、余計に落ち込みます。
定期券はいつも仕事用のカバンに入れてあるのですが、土曜日にお出かけすることがあり、定期券をカバンから取り出して、使い終わってもカバンに戻すことなくそのままにしてしまったのが今回の原因です。いや〜慣れないことはするもんじゃないな…
再発防止の為次からは、定期券に関わらず夜寝る前に明日の準備をしてから床につくようにします。(まるで小学生の反省文みたいだなぁ…)
みなさんもいつもと違うことをすると、良くも悪くもいつもと違う日常が訪れることがあるので注意してくださいね。それでは。
コメント